¥0
《8/23(土)12時〜》[hus:] late summer fes! | [hus:]フース

2025/08/22 14:48


こんにちは!手編みのお店[hus:]です。



[hus:]では、夏の終わりと秋のはじまりをゆっくりと楽しむためのフェアを

8月23日(土)12:00~8月31日(日)23:59まで開催します!



いま編んだらすぐに使えて、肌寒さを感じる季節まで長く活躍してくれる新作キットをお届けします。

さらに一会計につき、税込5,000円以上のお買い上げで送料無料。

税込8,000円以上ご購入いただくと、[hus:]オリジナルのエコバッグをプレゼント!

過ぎていく夏もあたらしい季節も、どちらも心地よく楽しめるアイテムを見つけてみてくださいね。


やさしい風合いで、毎日でも着たくなる「KnitTee」


大人気の編み物YouTuber「Amichiku labo」さんとのコラボで生まれた「KnitTee」。

どんなシチュエーションでも気負わず着られる、やさしい風合いのニットTシャツです。

コットン100%の糸で編むから、手編みなのにお洗濯しやすくてお手入れが簡単です。

在宅ワークや休日のリラックスウェアにも気軽に着られます。

買い物やお散歩の時に着ても、さらりとおしゃれな装いに。

編み方動画が公開されているから、ひとりでも無理なく進められそう。

編み進めながら、自然と新しいテクニックに触れられるつくりになっているので、

棒針編み初心者さんも少しずつステップアップしながら楽しめます。


風に揺れる草花のような、ナチュラルな可愛さの「はらっぱのニットマルシェバッグ」

編み物作家・ナエのニットさんとのコラボで誕生したキット「はらっぱのニットマルシェバッグ」。

草花がゆれるはらっぱをイメージしたマルシェバッグです。

コットン100%の糸「アニー」で編むから、やわらかく自然な風合いに仕上がり、ナチュラルなコーデにぴったり。

見た目以上にたっぷり入るサイズ感で、編みかけの作品もすっぽり入ります。

電車の中や病院の待ち時間を、編み物の時間にしても楽しいですよね。


幅広な持ち手と内布付きで使い勝手がよく、気づいたら毎日手に取っていた・・・なんてことも。

基本の編み方だけで編めるので、棒針編み初心者さんの最初の作品にもおすすめです。


心のこもった手編み作品で、おそろいコーデを楽しめる「クララのゆるひらカーディガン(大人・子供)」

編み物作家・uzu.さんとのコラボ作品キット「クララのゆるひらカーディガン」。


まるで風に揺られているような、やわらかいシルエットが可愛らしいカーディガンです。


全体に広がる透かし編みと、[hus:]のオリジナル糸「クララ」のしっとりとした質感で、可愛らしさの中に上品さが見え隠れします。


ほんのりAラインに広がる形が、コーデをより軽やかに見せてくれそうです。


ワンピーススタイルにきちんと感を添えたいときや、

冷房の効いた図書館で読書を楽しむ時間にも、心地よく寄り添ってくれます。



大人サイズと子どもサイズがあるので、心のこもった手編み作品でおそろいコーデを楽しめます。



いつものコーデに新しい表情を添える「サイドリボンのサマーベスト」

編み物作家・大瀧理保子さんとのコラボで誕生した、台形シルエットがおしゃれな作品キット「サイドリボンのサマーベスト」。

両サイドをリボンで結ぶ仕様で、どんな形のインナーにもすとんと馴染みます。


クローゼットの中のお洋服と組み合わせて、新しいコーデを見つけるのも楽しそうです。

リズムよく配置された透かし編みが涼やかで、重ねるだけで気持ちを軽くしてくれます。



シンプルなデザインに、大人可愛いが見え隠れする「トッピングは何にする?ワッフルビーニー」

編み物作家・112さんとのコラボキット「トッピングは何にする?ワッフルビーニー」。

2種類の糸を引き揃えて編んだ、表情豊かな風合いが魅力です。

折り返し部分に少し厚みを持たせたシルエットは、まるでこんがり焼き上げたワッフルのよう。


カジュアルなのにどこか大人可愛い雰囲気で

ちょっとそこまでの買い出しや、朝の散歩、近所のカフェでほっとひと息つく時間にも・・・。

これまでに帽子をいくつも編んできた人も、新鮮なワクワクを感じられそう。

お気に入りのトッピングを選ぶように、色選びから楽しめるキットです。



思わず触りたくなる、ふわふわとした質感が可愛い「Mosha(もしゃ)」

「もしゃ」っとした形が可愛らしい[hus:]のオリジナル糸「Mosha(もしゃ)」。


動物の毛のようなかすりが入っていて、ふたつの色が重なり合った奥行きのある色合いが、陰影と立体感を生み出してくれます。



マットを編んでやわらかな質感を素足で楽しんだり、ファーベストに仕立ててワンピースに重ねてみたり。


質感の違う糸と組み合わせると、ぐっと遊び心のある作品に仕上がります。


カラーはブラウンとオートミールの2色。


いつもと違った雰囲気の糸で手編み時間を楽しみたい人におすすめです。

Mail Magazine

新商品やキャンペーンなどの最新情報をお届けいたします。

×
最大1,000円割引公式LINEで
お得な
クーポン配信中
今すぐ使う